神田祭

神田祭

 東京都千代田区・神田明神 西暦奇数年の5月
 担ぎ手の半纏姿と、裏方さんの着物姿

神田明神境内で、おみくじを買おうとしている女の子。三越付近では場所柄、大島や紬や小紋など、袷でおめかしする人も多いが、ここ境内では、浴衣姿の人が多い。
神田祭と三社祭は、東京では「浴衣の着始めの祭り」としても知られている。



三越百貨店前にて。おそらく町会の浴衣か?



神田祭といえば、御輿です。半纏姿は見逃せません。秋葉原の、秋葉館前にて。



手古舞姿。



女御輿の粋な半纏姿。



神田囃子のお囃子さん。これも秋葉原にて(バックの高架線は総武線)。
浴衣や単衣着物の上に、そろいの法被を着ている。



神田明神下の、小料理屋さんの女将さん?
町会オリジナルの着物に、朝顔とほおずき柄の帯をお太鼓に結んでいる。





町会の着物に赤い前掛け・赤たすきで働く裏方さん?たち。


御輿の担ぎ手に、お茶のお接待。
町会そろいの浴衣に、割烹着姿で。



関連ページ

十日戎(今宮戎)
福娘の振り袖姿
下鴨神社雛流し
平安風俗を思わせる、束帯と十二単
淡島神社雛流し
神官と巫女さんの衣裳
はねず踊り
小野小町を思わせる小袖姿
和田宮だんじり
浴衣に女物の長襦袢という、だんじりでは珍しいいでたち
三社祭
役員たちの着物・袴・カンカン帽
大安寺癌封じ夏祭り
笹酒授与の奉仕、浴衣にたすき掛け
愛染祭
大阪での浴衣の着始め、愛染娘たちの浴衣姿
祇園祭
山鉾巡行の着物(浴衣)姿
博多祇園山笠
長法被・水法被の勇ましい姿
小倉祇園太鼓
半纏の団と、浴衣にたすき掛けの団
郡上踊
浴衣姿で踊る徹夜踊り
天神祭
ギャルみこしの法被姿、陸渡御での着物姿
岸和田だんじり祭
だんじりの曳き手・前梃子・大工方の半纏、曳行責任者の浴衣